劇団生命座の活動状況を皆様にお知らせします! 生命座ホームページへ

2019年03月21日

稽古場日誌(柊みさ都)

太陽が落ちてきた すずなりの逸声、三日目の稽古です。

 

現代を生きる5人が広島原爆をバーチャルリアリティを通して体感するというコンセプトの今作品。

戦争を知らない現代人と広島原爆の当事者、どちらにも故の難しさがあり、座組全員で挑戦の日々です。

私の演じる三島香苗は現代の高校生です。彼女がどのように作品の中で生きるのか、ぜひ注目していただけたらと思います。

個人的には先日靖国神社へご挨拶もすませ、次稽古もより気合十分で挑みます!


まだ稽古は始まったばかり。これからが楽しみです。


posted by Seimeiza at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月15日

03.10 すずなり2回目の稽古ですきらきら(野本梨加)

天気が不安定な中、演出の鷹青さんはじめ、役者の皆様、スタッフの皆様で大事に、そして楽しく稽古を行っておりますにこにこ手(チョキ)「役の心に寄り添う」それが1番難しいと共に、心がきゅーーーっとなる、辰郎の姉役の民子が今回の日誌を担当させていただきます✍☡
民子の気持ちに優しく寄り添って、民子を生きれたらと思います。すごくめちゃくちゃな文ですが、読んでくださった方、ご清聴ありがとうございました平謝り‍♀   さっ!!来週も張り切って稽古たのしみまああああす!
気温の激しい日々続いてますので、皆様、風邪等に気をつけてくださいませにこにこハートそれでは´ω`)ノ

posted by Seimeiza at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年03月05日

初稽古を終えて(仲西遵枝)

稽古初日、とても楽しみでした。
どんな事をするのか不安もありました。
ですが、皆さんの稽古の様子を見ていて本当に色々と勉強させていただきました。
途中、代役をやらせて頂いた事も凄くありがたかったです。
実際に自分のシーンを演じてみると、1人自宅で試行錯誤していたものとは全く別の物になり、的確な指導を下さったりと
真剣に向き合って下さる事が凄く嬉しかったです。
そして、劇団生命座の新メンバーとして恥ずかしくない表現者になれるように頑張って行きたいと思います!

IMG_0264.jpg
posted by Seimeiza at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記