劇団生命座の活動状況を皆様にお知らせします! 生命座ホームページへ

2024年07月26日

稽古場(村木 開)


今回の稽古場日誌を担当する村木です!
去年の末頃オーディションを受けさせて頂き、出演が決定した時は9月なんてまだまだ先だなと感じていたんですが、気付けばあと1ヶ月半という所に差し掛かり稽古も仕上げの作業に入っています!このまま熱量を落とさず、千秋楽まで駆け抜けて行きます!

村木

北本市文化センター.jpeg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
劇団生命座「椅子の見えないイス取りゲーム」予約受付中
https://www.quartet-online.net/ticket/isutori-game
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
posted by Seimeiza at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年07月18日

北本!素敵な街!そこで、演劇をします!!!(若宮伶奈)


こちらでは二度目まして!若宮伶奈と申します。本日の稽古場日誌は私が担当します。

私は、生命座の7年前に上演した『太陽が落ちてきた〜すずなりの逸声〜』で初舞台を踏みました。
演劇をやる時の核となるものが出来上がったのは、間違いなくあの時間があったからです。
7年ぶりの挑戦。オーディションを受けました。
たくさん貰ったものをお返しできる様にと思ったのに、また貰ってばかりです。
役者として、演劇人として、人として、未熟な私は学ぶばかりです。

鷹青さんから頂いたたくさんの愛を芝居で返せる様に頑張ります。

都内で演劇を観ることに慣れている方にとって北本はとーっても遠く感じるかもしれませんが、高崎線に乗ったらあっという間、北本は素敵な街です。
北本市は平和都市宣言をしております。今回上演をする北本市文化センターの入り口にもガラスに刻まれた文字があります。

そんな場所で演劇をやることに使命感を感じます。

今作は現代社会でありうるかもしれないお話です。
大切に演じて。大事に向き合っていきたいと思います。
ぜひ、北本にいらしてください。 お待ちしております!

以上若宮伶奈でした。ありがとうございました。

北本市文化センター.jpeg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
劇団生命座「椅子の見えないイス取りゲーム」予約受付中
https://www.quartet-online.net/ticket/isutori-game
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
posted by Seimeiza at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年07月10日

稽古場日誌(maiko)


毎日暑い日が続いております。
夏本場はこれからですが、私は毎回元気に稽古に参加しております。

私は生命座初参加となります。
演出家の素晴らしい指導の下、目からウロコが落ちまくりながら日々頑張っております。

例えば……
演出家が求める自然な演技。

これが非常に難しいあせあせ(飛び散る汗)素の人間がする目線とは、動きとは、そしてそれが連動する時人はどう動くのか。
わざとらしくない人間の自然な動き。

それを確実に自分に落とし込んで9/14(土)15(日)の本番でお見せできればと思います。

いや、お見せしなければなりません。

皆様に良いものを届けたい!そんな一心で今以上に稽古に励んで参ります。

それと、この素晴らしい劇団に参加できたこと、演出家、出演者、スタッフ皆に感謝いたします!走り切りましょう!

maiko

ポスター.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
劇団生命座「椅子の見えないイス取りゲーム」予約受付中
https://www.quartet-online.net/ticket/isutori-game
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
posted by Seimeiza at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記