劇団生命座の活動状況を皆様にお知らせします! 生命座ホームページへ

2019年08月27日

CM大会を終えてこれから本番!(新広 裕紀)

8月23日金曜日に、池袋演劇祭のCM大会がサンシャイン池袋で行われました。1グループアピール時間は2分。リハーサルの時間もあっという間に過ぎ、CM大会の本番も、えー!もう終わってしまった!というぐらいの速さで終了。メイクとあの衣装で色んな所を歩き、トイレに行ったりしていたので、沢山の人にうわぁ!びっくりした!と何回も言われのは忘れません。笑
CM大会-0001.jpg
夜からは結果発表へ。自分も結果発表まで残っていたので、飲み物を飲んだり、美味しいご飯を食べたり、受賞された皆さんに拍手をしたりしていると『優秀賞…劇団生命座』と呼ばれもう驚きでした!
えーー!?やったー!と素直に嬉しかったです!
今回のCM大会で、優秀賞を頂き嬉しかったですが、自分にとってこれからが本番。沢山の方に見に来て頂き、池袋演劇祭の大会で受賞できるよう、残り少ない稽古を精一杯頑張ろうと思います。本番まで1ヶ月をきっています。この作品は皆さんに見に来て頂きたい!そしてチケットまだあります!ぜひ、ぜひ見に来て下さい!劇場でお待ちしております!!!

IMG_1036.jpg
IMG_1067.jpg

劇団生命座
〈池袋演劇祭参加作品〉
「太陽が落ちてきた〜すずなりの逸声(いっせい)〜」

【公演日時】
2019年9月
20日(金)19:00
21日(土)13:30/18:30
22日(日)13:30/18:30
23日(月・祝)12:30/17:00

※受付は開演の45分前、開場は30分前から※全席自由席※未就学児入場不可

【劇場】大塚 萬劇場 http://yorozu-s.sub.jp/

【チケット料金】前売2,800円/当日3,100円
「太陽が落ちてきた〜すずなりの逸声」チケットの購入はこちらから→チケット絶賛発売中!
posted by Seimeiza at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月16日

稽古場日誌 〔堂上 夕子〕

今週は8月11日、12日と二日続けての稽古でした。お盆休みに入り旅行だ、帰省だと夏休みを楽しんでいる世間様を横目で見ながら、あと一ヶ月後に本番を控えた私達は連日の猛暑にも負けず、みんなやる気充分。
 広島、長崎に原爆が投下された8月6日、9日そして15日の終戦記念日を控えたこの時期、戦争について考える機会も多くなります。
でもそれは8月だけでいいのでしょうか?74年たった今、そしてこれからもずっと忘れないために、この芝居を一人でも多くの方に見ていただくために、あと一ヶ月頑張りましょうグー
IMG_0930.jpgIMG_0935.jpgIMG_0951.jpg
posted by Seimeiza at 07:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月07日

稽古場日誌 (小林未来)

86日の朝、出演者たちのLINEグループに「原爆投下時刻である815分に黙祷するように」という旨の連絡がありました。

でも私がそれを確認したのは830を過ぎた頃のこと、「あぁ」と思って画面を見つめました。

朝起きて、着替えて、朝食を食べて。私が変わらぬ日常を過ごしていた間に、74年前の広島には原子爆弾が落とされていたのです。


学校の授業の中で“事実”として学んだ戦争を、この舞台で“体験”してほしい。


私は演技も精神も未熟な高校生だけれど、稽古のたびにハッとすることが沢山あります。その心の動きを私と近い年齢の人たちにも感じてもらいたい。舞台に足を運んでもらいたい。そう思いながら書きました。


稽古場日誌とは離れた文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。 

・・・

あと約1ヶ月半、よろしくお願いします。

posted by Seimeiza at 06:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記